- 1. 個人情報を業務上必要な範囲で、かつ、適法で公正な手段によって取得・収集します。
- 2. 特に、機微(センシティブ)情報を含むお客様の個人情報は、主に保険の契約申込書、保険金・給付金請求書等により取得・収集します。また、アンケートやキャンペーン等の実施によりはがき・電話等でも、さらに、新聞記事等の公示情報も取得・収集させていただくことがあります。
- 1. 個人番号を含まない個人情報の利用目的
- 2. 個人番号及び個人番号をその内容に含む個人情報の利用目的
個人情報の種類 | 利用目的 |
---|---|
a)引受保険会社その他の第三者から受託した保険募集業務等にかかるお客様の個人情報 | 1.適切な保険のお引受け事務手続のため |
2.保険事故が発生した場合の円滑かつ適切な保険金・給付金のお支払い事務手続のため | |
3.保険契約の維持・管理のため | |
4.当社が取り扱う保険商品・サービスに関する情報のご案内とご提供のため | |
5.市場調査及び金融商品・サービスの開発・研究のため | |
6.当社および提携先企業の商品・サービスに関する情報のご案内 | |
b)サービスのご利用者様の個人情報(見込み客も含む) | 1.お申込みいただいた各種サービスの提供・管理運営のため |
2.パーク24グループが取り扱う商品またはサービスを申し込まれる際の本人認証、各種申込画面における会員情報の自動表示、申し込まれた商品またはサービスの提供、代金決済、アフターサービスの提供その他取引遂行のため | |
3.パーク24グループ及びパーク24グループの提携先が取り扱う商品、サービス、特典その他おすすめ情報等のご案内のため(ダイレクトメール、メールマガジン、窓口におけるご案内など) | |
4.パーク24グループ及びパーク24グループの提携先が取り扱う商品、サービス等に関するマーケティング活動のため(アンケート調査、キャンペーン、プレゼント発送、購買分析など) | |
c)サービス・会社に関するお問い合わせ、資料のご請求をいただいた方の個人情報 | お問い合わせ内容の調査・回答、関連する資料の提供などのため |
d)取引先の皆様の個人情報 | 契約の締結、履行、管理等のため |
e)監視カメラ等により取得する情報 | 運用管理・セキュリティー確保のため |
f)従業員の皆様の個人情報 | 人事管理、労務管理、安全衛生管理等の業務及びこれらに準ずる業務を遂行するため |
上記の他、個人情報の取得時に明示した目的で利用する場合があります。
上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面による通知、またはホームページ等により公表します。
当社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、それぞれの会社のホームページに記載してあります。
引受保険会社の一覧を見る
個人情報の種類 | 利用目的 |
---|---|
a)取引先の皆様の個人情報 | 報酬等の支払調書作成事務、不動産の使用料等の支払調書作成事務、不動産等の譲受けの対価の支払い調書作成事務のため |
b)従業員の皆様の個人情報 | 給与所得・退職所得の源泉徴収票作成事務、雇用保険・労災保険届出事務、健康保険・厚生年金保険届出事務、国民年金の第3号被保険者の届出事務のため |
c)当社の財形住宅預金・財形年金預金をご利用される従業員の皆様の個人情報 | 財産形成住宅預金・財産形成年金預金に関する申告書、届出書及び申込書提出事務 |
- 1. 基本方針の策定
当社は、JIS規格(JISQ15001)に準拠した個人情報の保護に関する方針とマネジメントシステムを策定しており、当該方針およびマネジメントシステムに従い、個人情報の適正な保護及び管理に努めております。 - 2. 個人データの取扱いに係る規律の整備
個人情報保護基本規定をはじめ、個人情報の取得、利用、提供、廃棄といった段階ごとの取扱方法や担当者及びその任務等についての規定を策定し、定期的な見直しを実施しています。 - 3. 組織的安全管理措置
個人情報保護マネジメントシステムの実施及び運用に関する責任及び権限をもつ者として個人情報保護管理者を指名している他、個人情報監査の責任者である個人情報保護監査責任者及び情報システムの管理責任者である情報システム管理責任者を設置しています。また、グループ全体の個人情報保護に関する施策や審議を行うために社内に個人情報等保護委員会を設置しています。法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合は速やかに個人情報保護管理者に報告される体制を整備し、個人情報等保護委員会の審議を経た上で適切に対応します。 また、半期に一度、自己業務の点検を行っているほか、年に一度、内部監査部門による個人情報監査を実施しています。 - 4. 人的安全管理措置
定期的に研修を実施するとともに、秘密保持に関する事項を就業規則等に盛り込み周知しています。 - 5. 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、個人情報保護のための情報管理規定を定め、適切な管理を行っています。また、個人データの削除又は機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行うことに加え、削除又は廃棄した記録を行うこととしています。 - 6. 技術的安全管理措置
個人データを取り扱うシステムのアクセス制御を行い、アクセス者の識別と認証を行っています。また、外部からの不正アクセスから保護する仕組みを導入し、アクセスログ等の取得・分析を行っています。 - 7. 外的環境の把握
外国における個人データの取り扱いは行っておりません。
- 1. 個人データを第三者に提供する際は、原則として、事前にご本人の同意をいただきます。
- 2. ただし、次の場合にはご本人の同意を得ないで個人データを第三者に提供する場合があります。
- (1) 法令に基づく場合
- (2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- (3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- (4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- (5) 利用目的の達成に必要な範囲内において第三者へ委託する場合
- (6) 合併その他の事由による事業の継承に伴う場合
- (7) 【6】の共同利用に該当する場合
- (8) 保険金・給付金お支払いの判断、又は保険契約の解除、無効、もしくは継続の判断の参考とすることを目的として、生命保険会社、損害保険会社等の間で共同利用を行う場合
- 3. また、個人データを第三者に提供する場合は、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ提供するとともに、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
お客様の健康状態・病歴などのセンシティブ情報につきましては、保険業法施行規則および「金融分野における個人情報保護に関するガイドライン」により、お客様の同意に基づき業務上必要な範囲で利用するなど業務の適切な運営の確保その他必要と認められる場合に利用目的が限定されています。
当社はこれらの利用目的以外には、センシティブ情報を取得、利用または第三者提供しません。
当社では、
- ・上記【2】1. b)~f)の個人情報(但し、引受保険会社その他の第三者から受託した保険募集業務等にかかるお客様の個人情報を除く)
- ・別途、当社が共同利用する旨を通知し同意を得てお預かりまたは取得いたしました個人情報
(いずれも、個人番号を含む場合及び委託により取得した個人情報を除く)
項目 | 内容 |
---|---|
共同利用する個人情報の項目 | 氏名、生年月日、性別、職業、住所、電話番号、メールアドレス、車種、車両ナンバー、カメラ画像、パーク24グループの提供する各サービスの会員番号、クレジットカード決済に紐づく管理番号、サービスのご利用履歴その他の上記【2】1.b)~f)の情報及び別途当社が共同利用する旨を通知し、本人の同意を得てお預かりまたは取得した情報 |
共同利用者の範囲 | パーク24グループ各社(以下のホームページをご確認ください)。但し海外法人を除きます。 https://www.park24.co.jp/company/about/group.html |
共同利用の目的 (上記【2】1.b)~e)の情報) |
1. パーク24グループが取り扱う商品またはサービスを申し込まれる際の本人認証、各種申込画面における会員情報の自動表示、申し込まれた商品またはサービスの提供、代金決済、アフターサービスの提供その他取引遂行のため |
2. パーク24グループ及びパーク24グループの提携先が取り扱う商品、サービス、特典その他おすすめ情報等のご案内のため(ダイレクトメール、メールマガジン、窓口におけるご案内など) | |
3. パーク24グループ及びパーク24グループの提携先が取り扱う商品、サービス等に関するマーケティング活動のため(アンケート調査、キャンペーン、プレゼント発送、購買分析など) | |
4. お問い合わせ内容の調査・回答、関連する資料の提供などのため | |
(上記【2】1.f)の情報) | 人事管理、労務管理、安全衛生管理等の業務及びこれらに準ずる業務を遂行するため |
個人情報の管理について責任を有する者の名称、住所および代表者名 | 東京都品川区西五反田1-18-9 タイムズサポート株式会社 川崎 計介 |
取得方法 | 口頭(電話・面談等)、WEB上の入力フォーム、契約書、申込書、アンケート、その他の書面(電子的・磁気的方式等によって作られた記録を含む) なお、会員が共同利用者の提供するサービスを利用することに伴って取得された利用情報のうち共同利用の対象とされた情報は、共同利用者において蓄積されます。 |
当社は、下記の保険契約等に関する情報の共同利用制度に基づき(社)生命保険協会、生命保険会社、(社)損害保険協会、損害保険会社等との間で個人データを共同利用します。詳細につきましては(社)生命保険協会、(社)損害保険協会のホームページをご覧ください。
- (1) 契約内容登録制度・契約内容照会制度
- (2) 医療保障保険契約内容登録制度
- (3) 支払査定時照会制度
- 1. ご契約者および被保険者等のご本人が自己の個人データについて、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有しておられることは十分に理解・認識しております。
- 2. 当社は、個人情報の保護に関する法律に従い、ご契約者および被保険者等のご本人から自己の個人データについて開示・訂正・利用停止・消去等の要求があった場合、速やかに対応いたします。ただし、次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。
- ・申請書に記載されている住所、本人確認のための書類に記載されている住所、当社の登録住所が一致しないときなど、本人が確認できない場合
- ・代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
- ・申請書類に不備があった場合
- ・開示請求の対象が「個人データ」に該当しない場合
- ・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 3. 他の法令に違反することとなる場合法に定めのある場合を除き、正当な要求がある場合には、異議なく速やかに対応します。
- 4. ご請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで手続きを行います。
- 5. また、必要な調査を行った結果、ご本人に関するデータが不正確である場合には、その結果に基づいて正確なものに変更させていただきます。
- 6. なお、開示・訂正・利用停止・消去等の手続きの詳細は当社までご照会ください。
お預かりした個人情報の取扱いに関して、個人情報の保護に関する法律、その他の関連法令・ガイドライン、(社)生命保険協会、(社)損害保険協会の指針等を遵守いたします。
【10】個人情報保護関連規定等の整備・実施・維持・改善当社は、本方針を実行するため、個人情報保護に係る規定等を定め、これを役員・社員(派遣社員、臨時勤務者、外注常駐者を含みます。)、その他関係者に対し徹底した教育を行い、周知のうえ実施、維持し、継続的に改善いたします。
【11】個人情報提供の任意性について当社がお求めする個人情報のご提供は任意によるものであり、個人情報をご提供いただけない場合は、当社の提供するサービスの全部または一部がご利用いただけない場合があります。
【12】電話による個人情報録音について当社では、お客様のご意見・ご要望等を正確に把握して対応するため、また、今後のサービス向上のために、通話内容を録音させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
【13】個人情報の取り扱い、保有個人データに関するご照会・ご相談個人情報の取扱いに関する苦情・ご相談に対しては適切・迅速に対応いたします。
当社の個人情報の取扱いや保有個人データに関してご意見、ご質問、ご照会がございましたら、当社までお問い合わせください。なお、個人データのご照会に関しましてはご本人、または正当な権限を有する代理人からと限らせていただくこととし、併せてご本人であることを確認させていただきます。
パーク24グループ個人情報保護担当 E-mail:kojinjoho@park24.co.jp